fantasy-2547367_1280
株価指数CFDとは日経225やNYダウと言った複数の株の集合体を対象とした証拠金取引のことで、保有しているだけで配当金が受け取れます

そんな株価指数CFDについて、元手30万円で毎月2万円を積み立てた場合の株価指数CFDの配当金をシミュレーションしてみました(´∀`)

23年後には資産が約2,000万円になった上、月20万円の不労所得を得ることができます。

そもそも株価指数CFDって何?って方はまずはこちらの記事をどうぞ!
リスク分散201805
関連記事:【株価指数CFDのはじめ方】株価指数CFDとは


2018年10月)配当金を最新化


1.運用方針

・FTSE100に積立投資する  
 ⇒配当金が多いFTSE100(イギリス株)を購入し積立を行います。

・証拠金は1単位につき20万円用意する
 ⇒FTSE100の必要最低証拠金は3万円程度です。
 ⇒リーマンショックで世界的に株価が大暴落した際の最大の含み損は約20万円でした。
 ⇒1単位につき20万円を用意することでリーマンショック級の大暴落があっても耐え切れる安全設定になります。

・配当金が20万円貯まるごとにFTSE100を買い増す
 ⇒1単位では年間約2万3千円の配当金ですが、その配当金で複利運用していくことで配当金を増やして行きます。

・毎月給与などから2万円を追加で積み立てる
 ⇒配当金とは別に積み立てることで、買い増すペースを上げることができます。

2.配当金の受け取りシミュレーション

方針通りにFTSE100(イギリス株)を複利で買い増しし、月20万円の不労所得を手に入れるまでの配当金の推移です。
20万円の不労所得
表でまとめるとこんな感じです。

■配当金と口座残高の推移

運用年数 保有数(枚) 配当金(年間) 口座残高
1年 1 ¥23,246 ¥563,246
2年 2 ¥46,493 ¥849,739
3年 4 ¥92,985 ¥1,182,724
4年 5 ¥116,232 ¥1,538,956
5年 7 ¥162,724 ¥1,941,680
6年 9 ¥209,217 ¥2,390,897
7年 11 ¥255,710 ¥2,886,607
8年 14 ¥325,449 ¥3,452,056
9年 17 ¥395,188 ¥4,087,243
10年 20 ¥464,927 ¥4,792,170
11年 23 ¥534,666 ¥5,566,836
12年 27 ¥627,651 ¥6,434,487
13年 32 ¥743,883 ¥7,418,369
14年 37 ¥860,114 ¥8,518,484
15年 42 ¥976,346 ¥9,734,830
16年 48 ¥1,115,824 ¥11,090,654
17年 55 ¥1,278,548 ¥12,609,202
18年 63 ¥1,464,519 ¥14,313,721
19年 71 ¥1,650,490 ¥16,204,211
20年 81 ¥1,882,953 ¥18,327,164
21年 91 ¥2,115,416 ¥20,682,580
22年 103 ¥2,394,372 ¥23,316,952
23年 116 ¥2,696,575 ¥26,253,527
24年 131 ¥3,045,270 ¥29,538,797
25年 147 ¥3,417,211 ¥33,196,008
26年 165 ¥3,835,645 ¥37,271,653
27年 186 ¥4,323,818 ¥41,835,471
28年 209 ¥4,858,484 ¥46,933,954
29年 234 ¥5,439,642 ¥52,613,596
30年 263 ¥6,113,786 ¥58,967,382


3.シミューレーション結果の考察

元手30万で毎月2万円ずつ積立ていけば、17年後には月10万円23年後には月20万円26年後には月30万円不労所得を得ることができます。

これだけあれば老後の生活も楽勝でしょう(^^ゞ 

証拠金20万円とリーマンショック級の大暴落が起きても耐え切れる低リスクの安全運用なので、毎月2万円を用意することができれば、かなり現実的な積立方法だと思います。

もちろんリーマンショックを超える大暴落が起きれば耐えられない可能性もありますが・・・

表では30年間続けた場合までシミュレーションしていますが、実際には自分のライフスタイルにあわせて積立をやめたり、さらに証拠金を増やして安全性を高めても良いと思います。

わたしの場合は月20万円の不労所得が得られるようになったら、配当金のみで買い増すようにペースを落とす予定です。

また、わたしは最低でも毎月20万円は突っ込んでいるので、このシミュレーションの比ではないスピードで不労所得が増えていますよ(^^ゞ
株価指数CFD月次2018年9月
関連記事:鈴(suzu)の株価指数CFD運用実績


岡三オンライン証券の詳細(公式HP)
⇒株価指数CFDをはじめるなら岡三オンライン証券がおすすめ!!

ちなみに岡三オンライン証券以外の証券会社を使いたいという人はこちらの記事を参考にしてください。

関連記事:Q33.株価指数CFDを岡三オンラインで利用するメリットは?




ここから先は『株価指数CFDのはじめ方』や『積立例』など株価指数CFD関連の内部リンクをまとめています。セミリタイアに向けて参考にしてください(#^.^#)


4.株価指数CFDのはじめ方

株価指数CFDをはじめるにあたり、株価指数CFDの概要から実際に口座を開設し、配当金を受け取るまでの流れを下の記事にまとめました。

セミリタイアに向けて不労所得を得たいと考えている方は参考にしてください。

 ①株価指数CFDとは
株価指数CFDの概要と魅力を解説しています


 ②口座開設の仕方
口座開設の手順をスクショ付きで解説しています


 ③株価指数CFDの買い増し方
株価指数CFDの買い増す条件を解説しています


 ④配当金の受け取り方
配当額を減らさずに配当金を受け取る方法を解説しています




5.株価指数CFDの積立例のご紹介

私の株価指数CFDの積立て実績は↓↓になります。

 ★鈴(suzu)の運用実績
鈴(suzu)の株価指数CFDの積み立て実績を公開しています!


また、株価指数CFDをいくつかの条件で積み立てた場合の配当金、口座残高の推移を以下の記事で掲載しています。 参考にしてください(´∀`)

 30万円で月10万円の不労所得
必要なのは元手30万円と年月だけ 


 元手10万円が1億になる積立方法!
10万円を用意したらひたすら複利運用していくだけ 


 積立投資の威力を検証してみた
積立×複利のとんでもない威力 



ブログへの要望や質問はツイッター、質問箱からどうぞ。
記事の更新とトラリピをはじめとする資産運用の設定変更をお知らせする
ので良かったらフォローしてやってください(^^ゞ