地球儀1

2017年10月の株価指数CFDによる不労所得は約3万円でした(^^ゞ

今月約3万円の不労所得を生み出した私の株価指数CFDの保有状況も記載しているので、良かったら参考にしてください(^O^)



 収益詳細

株価指数 保有ポジション 配当金 累計配当金 含み損益
日経225 1単位 0円 31,584円 310,600円
NYダウ 3単位 6,825円 95,293円 1,059,100円
FTSE100 18単位 23,295円 246,673円 351,900円
合計 22単位 31,726円 373,550円 1,721,600円

2017年10月は約3万円の不労所得とまずまずの成績です。 ただ、含み益はとんでもないことになっています。

含み益(1,721,600円)+配当金(373,550円)=2,095,000円

株価指数CFDをはじめて1年たってないのに利益が200万円ですΣ(・□・;)

しかも200万ちょっとしか投資してないのに利益200万円とか尋常じゃないですね。。。

普通に考えたら加熱しすぎな気もしますが、どうなんでしょうかね(。´・ω・)?

まあ、リスクばかり考えてもしょうがないので、わくわくすることを考えることにします。 何といっても2017年11月はNYダウの配当金ラッシュがありますからね。こいつが楽しみです。

間違いなく過去最高の配当金を記録するはずです。
必要証拠金が25,000円くらいなのに11月だけで9,000円くらいの配当金が出るはずです。

非常に楽しみです(^^♪



岡三オンライン証券で株価指数CFDをはじめる


 累計配当金と時価残高の推移

下の図は株価指数CFDの累計配当金時価残高累計配当金含み損益)の推移を表しています(´∀`)


株価指数CFD月次2017年10月

結構、株高のタイミングで買ってしまったと思いましたが、含み益が右肩上がりに上昇しています。 毎月1単位~2単位程度を淡々と買い増していく予定です。



 株価指数CFDのはじめ方

株価指数CFDをはじめるにあたり、株価指数CFDの概要から実際に口座を開設し、配当金を受け取るまでの流れを下の記事にまとめました。

セミリタイアに向けて不労所得を得たいと考えている方は参考にしてください。

 ①株価指数CFDとは
株価指数CFDの概要と魅力を解説しています


 ②口座開設の仕方
口座開設の手順をスクショ付きで解説しています


 ③株価指数CFDの買い増し方
株価指数CFDの買い増す条件を解説しています


 ④配当金の受け取り方
配当額を減らさずに配当金を受け取る方法を解説しています




 株価指数CFDの積立例のご紹介

今月約3万円の不労所得を生み出した私の株価指数CFDの積立て状況は↓↓になります。良かったら参考にしてください(^^ゞ

 ★管理人の積立状況
管理人の株価指数CFDの積み立て状況を公開しています!



また、株価指数CFDをいくつかの条件で積み立てた場合の配当金、口座残高の推移を以下の記事で掲載しています。 こちらも参考にしてください(´∀`)



 30万円で月10万円の不労所得
元手30万円の月10万円の不労所得を得る方法!


 元手10万円が1億になる積立方法!
元手30万円の月10万円の不労所得を得る方法!


 積立投資の威力を検証してみた
積立の威力を検証してみました!



↓『トラリピでセミリタイア』公式ツイッターはこちら↓